Interview

技能職
普通科卒
入社5年目
A.S

車両整備工場

※名前をイニシャルで表記しています

一から始めて資格も技術も身に付きます。

サンエイを選んだ理由は?

周囲に車好きの大人が多く、整備する姿を子どもの頃から見ていました。自然と私も車が好きになり、自動車整備の仕事に興味を持つようになりました。求人票で見つけたサンエイには、整備士資格を取得するためのサポートもあると知り、ここなら私も整備士になれると考えたのです。入社後に愛知県自動車整備振興会の技術講習所の研修に通うことができ、一から知識や技術を学び、一年間の実務経験を経て、整備士資格も取得できました。

どんな仕事をしていますか?

車は産業の現場や日常生活に欠かせない便利な道具。しかし、万一不具合があれば故障や事故につながり、最悪の場合は人命を奪うこともあります。そんな危険を未然に防ぐことが、整備士の使命です。サンエイでは産業用、物流用の専用車両から一般のお客様の自家用車まで、あらゆるメーカー、車種、年式の車の点検・整備を行います。車と人の安全を守り、安心を感じていただき、社会に貢献できる仕事だと思っています。

この仕事のやりがいは?

自動車整備士は実務経験を積むことで、より上位の資格取得が可能になります。いつかは私も憧れの自動車検査員になりたいです。整備士は車のメンテナンスが主な仕事ですが、検査員は整備された車が安全に走行できるかを確認する役割も求められます。取得が難しい資格で、整備技術はもちろん、自動車整備関係の法令知識も必須です。そのためにも日々の作業一つひとつの精度にこだわり、探究心を持って仕事に取り組んでいます。

サンエイの自慢は?

サンエイは豊富な整備工具が自慢!

Schedule

ある日のスケジュール

7:00出社
自宅からは車で。安全運転で。
8:00朝礼
今日の連絡事項やスケジュールを確認。
8:30作業開始
各班で危険予知ミーティングを行います。
9:00点検
午前中は小型車の点検を任されました。
11:00報告
不具合箇所を発見し、作業長と相談。
12:00昼休憩
昼食はお弁当屋さんに注文しています。
13:00整備作業
午後からは大型車の整備を担当しました。
16:00作業終了
明日担当する車両の予定を確認します。
17:00退社
翌日の準備で少し残業することもあります。

Private

休日の様子

休日の過ごし方は?

彼女と出かけることが多いですね。SNSで見つけたきれいな風景を訪ねたり、公園を散歩して過ごしたりします。家で映画やアニメ、ドラマを見て、のんびりするのも好きです。時々知り合いに車のことで相談され、話を聞いてアドバイスをすることもあります。

Message

応援メッセージ

就活応援メッセージをどうぞ!

仕事で必要な資格は、入社後でも取得できます。会社から費用などのサポートもあります。車が好き。整備に興味がある。きっかけは小さなことでも大丈夫!整備の知識や技術は、先輩が丁寧に教えてくれます。安全と安心を守る仕事を一緒に頑張っていきましょう。

Other Interview

その他の先輩社員

top