Interview
総合職
工学部卒
入社4年目
K.H

営統事業部 物流課
※名前をイニシャルで表記しています
お客様の想像を超える提案を目指します。
サンエイを選んだ理由は?
自宅が刈谷市でサンエイの事業所に近く、幼い頃から社名には親しみがありました。就職活動では漠然と設計の仕事を考えていましたが、明確な志望先がなく迷っていました。そんな時、サンエイと仕事上の取引があった父から、就職先として勧められました。改めてサンエイについて調べると、環境や物流などこれからの社会に不可欠な事業を展開し、設計の仕事に関われるチャンスもある。実は身近に志望先があったことに気づきました。

どんな仕事をしていますか?
営統事業部で包装材や鉄製品の営業を担当しています。お客様は三遠地区のメーカーで、材料や製品の梱包・運搬に使われる包装材を製作します。例えば卵のパックを想像してください。当社の包装材も、中に入れる物に応じて、形状やサイズ、素材や強度は様々。お客様の要望をうかがい、社内の設計部門と協力してオリジナルで開発します。時には大学で学んだCADの知識を活かし、自分でサンプルを製作することもあります。

この仕事のやりがいは?
自分の考えたアイデアが実際にカタチとなって現れることです。入社1年目は設計部門、2年目から営業担当になり、お客様と直接お話しすることでアイデアの幅も広がりました。ただ要望通りに作るのではなく、お客様の想像を超えるものを提案する。そこが難しさであり、面白さです。営統事業部はサンエイの全事業をワンストップで行えます。その技術力や経験を結集し、お客様のものづくりを支えるお手伝いをしていきたいです。

サンエイの自慢は?
サンエイは部門を超えた団結力が自慢!
Schedule
ある日のスケジュール
- 7:45出社
- 豊橋市で一人暮らし。朝食もしっかり摂ります。
- 8:00朝礼
- 営業班のメンバーと今日の仕事内容を確認。
- 8:15メールの送受信
- お客様からの連絡を確認し、営業資料を準備。
- 9:00ミーティング
- 毎週月曜日は物流課の営業ミーティング。進行中の案件を共有します。
- 10:00移動
- お客様のもとへ向かいます。浜松方面へは1時間ほどかかります。
- 11:00商談
- 今日は新規案件の打合せ。お客様の製品サンプルをお借りします。
- 12:00昼休憩
- 飲食店で食べたり、コンビニで弁当を購入したり。
- 13:00設計打合せ
- 入手したサンプルを元に設計班と方向性を検討。
- 15:00資材の確認
- 仕入れ先から届いた包装材の材料を確認します。
- 15:30資料作成
- 次回の商談に必要な提案書や見積書を作成。
- 17:00退勤
- 明日やるべきことをメモして机の上に置き、終了。
Private
休日の様子
休日の過ごし方は?
予定が合えば高校時代のバレーボール部の仲間たちと、わいわい楽しく練習。週1回は協力会社主催のソフトバレーに交流も兼ねて参加しています。プロ野球も好きでシーズン中は試合観戦にスタジアムへ行くこともあります。応援するチームが勝つとテンションがあがります。

Other Interview