Interview

総合職
農学部卒
入社6年目
K.K

建設事業部 緑化造園課

※名前をイニシャルで表記しています

好きなことを生かして社会に貢献したい

サンエイを選んだ理由は?

偶然、いえ運命的な出会いです。新卒採用の合同説明会に参加し、一通り見てまわり帰ろうとしていた時、サンエイの採用担当者に声をかけられました。社名も知らない会社でしたが、緑化造園に関わる部署があると聞き、農学部の知識が活かせることに惹かれました。卒業後は好きな植物に関わる仕事に就きたいと強く思っていたので、建築事業部で緑化造園課に入社したい!それ以外では入社しません!と採用面接でも強くアピールしました。

どんな仕事をしていますか?

公園や工場などの緑地の年間管理を担当しています。緑地帯や街路樹を美しく保つためには、定期的な草刈りや剪定、除草が必須です。私自身は実作業を行いませんが、樹木や草花の仕入れ、スタッフの手配、日程調整から見積もり、関係書類の作成などに現場監督として携わります。普段は担当現場を巡回し、街路樹や植栽をチェック。枯れたり、傷んだり、虫害が発生している植物があれば修復や植え替えなどの手配を行います。

この仕事のやりがいは?

緑化造園にはプランや設計図など定められた仕様があります。しかし、植物を生かすため現場では自分の裁量で選定や配置を考え、提案できる自由と楽しさがあります。現在は樹木医の資格取得を目指して勉強中です。公園などの倒木で人が傷つくニュースもよく耳にしますよね。植物を診断できる樹木医の知識と技術を身に付けることで、人も樹木も傷つかずに共存できる街づくりを目指したい。好きなことで社会に貢献できる仕事だと考えています。

サンエイの自慢は?

サンエイは何でもやれちゃう会社が自慢!

Schedule

ある日のスケジュール

7:30出社
好きな音楽を聴きながら車で約40分。
7:45朝礼
月曜日は朝礼。PCを開いてメール確認。
8:00現場へ出発
多い時は一日で4~5ヵ所の現場を巡回。
9:00現場朝礼
作業責任者と打合せ。作業内容や危険ポイントの確認。
9:30事務仕事
現場事務所で工事書類を作成。お客様との打合せも。
12:00昼休憩
現場近くの飲食店や弁当屋で昼食をとります。
13:00現場巡回
植栽についての指示は現場責任者の私の役目。
14:00移動
できるだけ多くの現場を巡回し、確認していきます。
16:30帰社
工事完了書類や現場写真のまとめ、新規工事の提案書作成など。
17:15退社
同僚と話をして、コミュニケーションを図ります。

Private

休日の様子

休日の過ごし方は?

登山が趣味で日帰りなら御在所岳や藤原岳など、長期休暇には富士山や中央アルプスへも行きます。学生時代の仲間と登ることが多く、頂上からの景色や下山後の温泉が楽しみ。山の植栽も気になり、プライベートでも植物のことを考えるのは、やはり好きだからでしょうね。

Message

応援メッセージ

就活応援メッセージをどうぞ!

一つの業種にこだわらず、様々な企業の説明を聞くことで思わぬ気づきが得られます。そこから自分がやりたい仕事が見えてくるはず。サンエイは多角経営で、会社の中に様々な事業部があります。ぜひ会社説明会に参加してください。きっと新しい発見があります。

Other Interview

その他の先輩社員

top