Interview
技能職
電気科卒
入社9年目
O.S

物流事業部 物流サービス課
※名前をイニシャルで表記しています
自分の成長が日々実感できる職場です。
サンエイを選んだ理由は?
高校の剣道部の先輩が入社したことでサンエイを知りました。先輩は入社後も剣道部に所属したと聞き、サンエイはスポーツ活動も盛んで活気のある会社という印象を受けました。先輩がいる安心感から、私もサンエイを就職先として意識するようになりました。会社について調べると事業の幅が広く、取引先の数も多く、仕事面でも活気があるなと感じました。実際に入社してみると社員みんなが仲良く、和気あいあいと活気のある職場でした。

どんな仕事をしていますか?
物流事業部の役割は、メーカーの生産工程を支える物流中継拠点と言えるでしょう。お客様である大手自動車部品メーカーの依頼を受け、パワーステアリングやモーターの製造に必要な部品を保管し、注文に応じて入出荷を行います。私は班長として、その作業が円滑に進むよう監督する立場です。作業現場全体の状況を判断し、物の流れと作業者の効率を考え、定められた時間内に定められた数量の部品を出荷していきます。

この仕事のやりがいは?
誰か一人の作業が早くても、誰か一人の作業が遅くても、物の流れはスムーズにはいきません。現場全体に目を配り、気を配り、スタッフに声をかけて作業状況を把握。先を読んだ増員や配置転換で臨機応変に対処します。時間内にスタッフ全員の業務が無事終了できた時、班長の役割を果たせたと、ほっと一息つけます。もともとリーダーシップがあるタイプではありませんが、みんなに支えられ、班長として成長していることが実感できます。

サンエイの自慢は?
サンエイは整理整頓・清潔な職場が自慢!
Schedule
ある日のスケジュール
- 7:45出社
- 仕事着でそのまま自宅から車で約30分。
- 8:00始業
- ラジオ体操の後、朝礼。夜勤担当者との引き継ぎなどを行います。
- 8:30作業の確認
- 現場状況を確認し、本日の作業を指示。
- 9:00事務作業
- メールや電話でお客様と注文のやりとり。
- 10:00現場巡回
- スタッフに声がけ。設備に異常がないかを確認。
- 12:00昼休憩
- スマホで動画を視聴するなどして気分転換。
- 13:00事務作業
- 残業時間や不安全行動など前日実績をPCに入力。
- 15:00現場巡回
- 時間の許す限り現場へ顔を出すようにしています。
- 17:00作業終了
- 得意先からの連絡があり、1時間ほど残業して手配。
- 18:30退勤
- 家に帰って子どもをお風呂に入れます。
Private
休日の様子
休日の過ごし方は?
昨年子どもが生まれ、今は育児の時間が大切。料理や洗濯など家事も率先してやります。以前は会社の仲間とBBQや旅行、サバイバルゲームなどイベントを企画して楽しんでいました。子どもがもう少し大きくなったら、会社のイベントにも家族全員で参加したいです。

Other Interview