Interview
技能職
食品科学科卒
入社3年目
M.S

営統事業部 重機課
※名前をイニシャルで表記しています
難しい現場もチームワークで乗り越えます。
サンエイを選んだ理由は?
最初は社名も事業内容も知らず、学校の先生から勧められて重機事業部の現場見学に行きました。現場では巨大な機械装置を見たこともない特殊な重機で運んで据え付けている。その迫力に圧倒され、やってみたいと思いました。自分に務まるのかという不安はありましたが、重機を扱う免許も会社のサポートで取得できると聞き、決断しました。安定した事業経営や給与など待遇面も魅力で、両親も良い会社だと後押ししてくれました。

どんな仕事をしていますか?
営統事業部の重機課に配属され、工場の生産ラインが稼働できるよう機械装置の新設・移設工事を行っています。入社前に見て驚いた重機を今は私が操作し、安全かつ着実に工事を進めています。現場である工場内は狭い通路やスペースもあり、機械装置や周囲の設備を傷つけないよう使用機材や作業手順を慎重に考えます。この仕事は一人の頑張りでできるものではなく、関わるスタッフ全員の安全意識と息の合ったチームワークが必要です。

この仕事のやりがいは?
それまで何もなかった場所に私たちが設置した機械装置が据え付けられ、生産ラインが稼働している。その様子を見ると大きな達成感が味わえます。別件の打合せなどでお客様を訪問した時、お願いして工事を行った現場を見せていただくこともあります。自分の関わった仕事が、ものづくりの最前線で役立っていることが嬉しいです。一つひとつの現場が新しい挑戦であり、その蓄積がまた次に活かされる、日々自分の成長を実感しています。

サンエイの自慢は?
サンエイは本当に職場の雰囲気が良いが自慢!
Schedule
ある日のスケジュール
- 7:40出社
- 自宅から車で、営統事業部の事務所へ出勤。
- 8:00朝礼
- ラジオ体操と点呼。今日の安全目標を発表。
- 9:00現場へ移動
- 必要な重機や工具を用意し、事務所から出発。
- 9:30工事開始
- 現場で点呼。作業KYを確認して作業へ。
- 10:00休憩
- 約15分間の休憩。夏はこまめに水分と塩分を補給。
- 12:00昼休憩
- 弁当持参なら車で昼食。外食やコンビニの時もあります。
- 13:00作業再開
- 進捗状況を確認し、午後の段取りを調整。
- 15:00休憩
- 安全のためにもリラックスする時間は大切です
- 16:00工事終了
- 明日の作業分を考えて、残業の場合もあります。
- 16:30事務所へ移動
- 事務所へ戻って工具の片付けなどを行います。
- 17:00退社
- 事務所に戻ってからの残業はありません。
Private
休日の様子
休日の過ごし方は?
土日出勤もあり、その場合は平日に休みます。入社してからは一人暮らしで、のんびりと部屋で過ごすことが多いです。地元の友だちと名古屋に出かけてショッピングを楽しむこともあります。運転が好きで海も好き。三河湾周辺へ行き先を決めないドライブも気持ちいいですね。

Other Interview