Interview

総合職
教育学部卒
入社8年目
K.T

環境事業部 測定分析課

※名前をイニシャルで表記しています

一つひとつのプロセスを大切にしています。

サンエイを選んだ理由は?

学生時代に通学で刈谷駅を利用していたこともあり、サンエイの本社は知っていました。就職活動では、ひとまず社名を知っている企業という軽い気持ちで説明会に参加しました。ところが事業内容を聞き、この会社なら自分の知識が活かせると気づいたのです。教育学部の理科専攻で学んだ化学分野の知識を環境事業部で役立てたい。それが志望理由になりました。縁の下の力持ちとして社会や企業を支える仕事に、今は誇りを持っています。

どんな仕事をしていますか?

工場の排水や排ガス、池や川の水・土壌の廃棄物分析が主な仕事です。その中でも質量分析計を使った有機物分析と水銀計を担当しています。基準値を超える有機物や水銀は人体に有害で、周辺の環境破壊につながります。お客様から依頼を受け、工場の敷地などから水や土壌を採取。分析装置を使って、定められた環境基準を満たしているかを調査します。お客様の環境汚染に対する不安を取り除き、工場の安定稼働を支えるお手伝いをしています。

この仕事のやりがいは?

入社すぐの頃に任された分析で数値データが現れないことがありました。サンプルや分析条件を変えても思うようなデータが取れない。それでもお客様に報告する期日は迫ってくる。ただ焦るだけの私でしたが、周囲の先輩たちの姿を見て落ち着きを取り戻しました。この仕事に必要なのは冷静さと諦めない気持ち。一足飛びに結果を求めるのではなく、一つひとつのプロセスを大切にして進めていく。その先に真の成果があることを教えられました。

サンエイの自慢は?

サンエイは社員の温かさが自慢!

Schedule

ある日のスケジュール

7:50出社
頑張るぞ!と気合を入れ、自宅から車で出勤。
8:00朝礼
前日のサンプルの納期と今日の業務を共有。
8:30装置セッティング
サンプルを確認し、分析装置をセッティング。
10:00サンプルの濃縮
分析前の下準備に取りかかります。
12:00昼休憩
午後の段取りを考えながら、持参の弁当を食べます。
13:00分析開始
サンプルと装置を調整し、いよいよ分析へ。
15:00サンプルの受付
分析を続けながら、別の現場のサンプルの受付と整理。
17:00終業
分析は2日間ほど続くので装置の状態を確認。
18:00退勤
明日のサンプルの準備で少しだけ残業しました。

Private

休日の様子

休日の過ごし方は?

妻と映画や観劇によく行きます。二人とも映画はファンタジーやコメディがお気に入り。観劇はミュージカルなど壮大でワクワクするような楽しい演目が好きです。日々細かい分析作業で神経を使っているので、休日には心がフワッと軽くなるような時間を過ごしたいですね。

Message

応援メッセージ

就活応援メッセージをどうぞ!

気になる企業の情報をたくさん集めることがスタートライン。その情報を一つひとつ分析し、学生時代に学んだ専攻にこだわり過ぎず、広い視野で自分の可能性を考えてみてください。たくさんの企業を知った中でサンエイに魅力を感じ、入社してもらえると嬉しいです。

Other Interview

その他の先輩社員

top