Interview

技能職
電気科卒
入社10年
S.S

サービス事業部 空港サービス課

※名前をイニシャルで表記しています

人が行き交う空間を心地よくするために。

サンエイを選んだ理由は?

設備の保守・管理の仕事に興味があり、学校の先生にサンエイを紹介され、同級生と二人で職場見学に行きました。対応してくれた社員の方が優しく、こういう雰囲気の良い職場で働きたいと思ったのがきっかけです。入社後の定着率の高さも安心材料でした。設備関連の仕事をしている父もサンエイを知っていて、良い会社だと応援してくれました。その時一緒に見学に行った友人もサンエイに入社し、今は建設事業部で頑張っています。

どんな仕事をしていますか?

中部国際空港のリサイクルセンターが職場で、空港島内で排出される廃棄物の回収やリサイクルを行っています。仕事は多岐に渡り、お客様対応や見積書作成などの営業、現場での回収作業、法令通りの廃棄物処理を進めるためのマニフェスト管理などがあります。旅行客が利用する空港施設はもちろん、空港島内の航空会社や官公庁のオフィス、飲食店、航空機からの廃棄物を回収し、中部国際空港の快適な環境づくりを支えています。

この仕事のやりがいは?

日々の回収作業で各施設を巡回する他、空港島内の企業や店舗の改修・移転で発生する廃棄物の処理も任されます。そんな時は営業担当としてお客様の相談にのり、適切かつ安全に回収計画を進めていきます。環境事業部と連携した最適な廃棄物処理を行うなど、サンエイには総合的な環境改善のノウハウと実績があります。お客様に「ありがとう。おかげできれいになったよ」と喜んでいただけることが何よりのやりがいです。

サンエイの自慢は?

サンエイは事業領域の幅広さが自慢!

Schedule

ある日のスケジュール

7:45出社
自宅から車で約15分。空港島へ毎日出勤。
8:00ラジオ体操
スタッフみんなで体をほぐします。
8:05朝礼
臨時作業の指示など、今日の注意事項を確認。
8:10メールチェック
お客様や社内との連絡はできるだけ素早く。
8:30事務作業
社内外の書類や報告書の作成を行います。
10:30焼却炉運転
この日は空港検疫での不合格品を処理しました。
10:48納品
空港島内専用のゴミ袋をお客様の元へ納品。
12:00昼休憩
持参の弁当やコンビニで購入。食後は仮眠やスマホ視聴など。
13:00廃棄処理の下見
お客様のオフィスへ、依頼された廃棄物の確認に。
14:00見積書作成
下見をもとに見積書の作成を行います。
15:00廃棄物回収
空港施設へ回収に。大型廃棄物はトラックで運びます。
16:30事務作業
メールの返信や電話連絡などを行います。
17:00退勤
残業はほとんどなく、自宅へと帰ります。

Private

休日の様子

休日の過ごし方は?

昨年、子どもが生まれ、今は家族が中心です。ぬいぐるみや砂遊びなどで一緒に遊びます。長期休暇には東京のテーマパークへも家族みんなで行きました。3ヵ月間の育休も取得し、良いバランスで仕事と両立できています。サンエイでは育休を取得する男性社員も多くいますよ。

Message

応援メッセージ

就活応援メッセージをどうぞ!

わからないことを、わからないままにはしないでください。会社説明会では積極的に質問して、疑問を解消しましょう。また、在学中の勉強だけで仕事はできません。入社してからも貪欲に学ぶことが大切。サンエイは入社後の教育制度がしっかりしているので安心ですよ。

Other Interview

その他の先輩社員

top